オラほのモケーっこ

カテゴリ: Fusion360

【前回までのあらすじ】当鉄道の主力車両の開発PRJが絶賛進行中!前回、880形と名付けた試作車1両が何とか形になりました。そして今回、この試作車880形をマイナーバージョンアップさせた、当社、出羽開発鉄道の主力車両の量産型の製造に向けて、再設計PHASEに突…
>>続きを読む

お久しぶりです。4月の人事異動でバタバタしていたのでしばらくモケーはお預けとなりました。しかし、頭の中に少しずつ、新型車両の構想が膨らんでいました。模型で楽しむ架空鉄道を構成する要素として、大きく3つ。・レイアウト・車両・設定我が鉄道では、これまでの2年…
>>続きを読む

【Fusion360にも慣れてきて・・・】今日は花狩線用自社製造車両1号となる800形(仮)のお顔を作っていきます。まずは妻面のスケッチです。屋根のRは西武401系に近いものとなっています。CADで鉄道模型を作るという試みの中で、今回の800形はテストピースという位置…
>>続きを読む

花狩線用の新型車両を設計中です。Fusion360をいろいろいじってみて、テキストなども読みつつ試行錯誤しながら作っています。ネットで拾ってきた側面図の画像から側面スケッチを起こし、寸法を微調整しつつ側面だけはできました。このソフトは直感的に使えるから、簡単ですね…
>>続きを読む

新しいPCを買って、PCからブログを初投稿。そもそも、なんで僕がパソコンを起動しなくなったかといえば、起動がめちゃめちゃ遅いから!!!!!!!!8年ほど前に購入したFMVですもの、、、カスタムメイドとはいえ、もうお爺ちゃんなので仕方ない・・・。そして、今…
>>続きを読む