オラほのモケーっこ

カテゴリ: モケー(車両)

【我が架鉄の主力車両!】出羽開発鉄道8000系電車、完成しました。インレタを貼ると締まりますね。トップナンバーの8001F編成です。前パンがかっこいい!8001810281018002鉄道ブログランキング参加中!!↓↓↓ぽちっと応援よろしくお願いします!↓↓↓にほんブログ村…
>>続きを読む

【羽後交通キハ3に想いを馳せて…】懸案となっていた8000系の塗色が、無事に決まりました。常磐線赤電の赤12号に近いGM鉄道カラーラズベリーAをベースに、帯はクリームにグリーンとブルーを少量混ぜたものにしました。このカラーは、羽後交通のキハ3塗色に似てますね。「田舎…
>>続きを読む

【前回までのあらすじ】当鉄道の主力車両の開発PRJが絶賛進行中!前回、880形と名付けた試作車1両が何とか形になりました。そして今回、この試作車880形をマイナーバージョンアップさせた、当社、出羽開発鉄道の主力車両の量産型の製造に向けて、再設計PHASEに突…
>>続きを読む

お久しぶりです。4月の人事異動でバタバタしていたのでしばらくモケーはお預けとなりました。しかし、頭の中に少しずつ、新型車両の構想が膨らんでいました。模型で楽しむ架空鉄道を構成する要素として、大きく3つ。・レイアウト・車両・設定我が鉄道では、これまでの2年…
>>続きを読む

【800形前面】先日、Fusion360で設計した800形の前面を、DMM.makeの3Dプリントサービスを利用して、出力しました。素材はアクリル(ultra mode)です。繊細な表現が可能で、模型の出力に適しているということでこちらを選びました。価格は前面4枚で3,801円でした。アンチクラ…
>>続きを読む