おらほのモケーっこブログ〜はながり電車倶楽部〜

【役満寺坂駅の屋根】役満寺坂駅のシンボル、かまぼこ屋根。かの有名な旧後楽園駅をインスパイアした、当レイアウトの目玉です。【パンタが干渉する屋根】しかし、新型車両800形のパンタグラフが、この屋根に干渉することが発覚。泣く泣く、屋根を交換することになりまし…
>>続きを読む

【黄色いボディのニクイ奴】現在製造中の新車800形の研究用(種車になるかも!?)として、KATOの西武101系を買ってみました。おお〜前パンやっぱかっこいい!すっかり街に溶け込んでます!【リバースエンジニアリング】101系を早速分解して、ひたすら採寸していきます。お顔
>>続きを読む

【Fusion360にも慣れてきて・・・】今日は花狩線用自社製造車両1号となる800形(仮)のお顔を作っていきます。まずは妻面のスケッチです。屋根のRは西武401系に近いものとなっています。CADで鉄道模型を作るという試みの中で、今回の800形はテストピースという位置
>>続きを読む